第4回オープン学習会                                                                                     &第5回オープン学習会 報告

更新をついサボってしまい、第4回と第5回まとめてのご報告となり申し訳ありません。

 

メーリングリストにて案内していたみやぎMI勉強会のオープン学習会第4回と第5回を開催いたしました。

今年度は「企画の会」を年度初めにオープンで開催し、参加者の皆さまと一緒に勉強会の計画を立てさせていただきました。

 

第4回は6/26トークネットホール仙台会議室にて事務局含め16名の方が参加されました!

初参加の方もいらしていただき、エクササイズも実施していただきました。

ファシリテーターは大木さんと事務局槙が担当し「聞き返しの構造化練習」というエクササイズ中心に行い、最後はリアルプレイまで行いました。

「聞き返しの構造化練習」はMI中核技法の「OARS」の中でも特に重要な「聞き返し」をわかりやすく順序立てて練習できる貴重なエクササイズだなぁと改めて実感しました。参加者からも活発に質問があがり「聞き返しの深さやレベル」の理解にディスカッションが及び、より深い理解を得ることができたように感じました。

 

 

第5回は7/24エルパーク仙台にて事務局含め20名の方が参加されました!

この回も初参加の方がいらしていただき貴重な発言もしていただきました。

内容は主に7月14~16日に東京で開催された動機づけ面接「集中講座」の参加報告と、同じく東京で7/15~16に開催された「未来のトレーナー研修」の参加報告が中心となりました。

当日の流れは参加者の皆さんの雰囲気に任せて・・・という得意の「ゆるさ」を発揮してしまいましたが笑(もちろん事務局でもしっかりと準備してきてくれたメンバーがいましたが)、参加の皆様の主体的な姿勢おかげで、とても有意義な時間を過ごせました。白熱したディスカッションも所々で行われていましたね。

 

みやぎMI勉強会に参加して下さっている方で、今回の集中講座に参加された方は、ファシリテーターとしての参加を含め10名を超え、未来のトレーナー研修でも5名を超えるなど、全国規模の研修会でもみやぎMI勉強会の参加メンバーが集まれていることは、本当にありがたく思いました。詳しくはメーリングリストでも投稿されているかと思いますが、こうした研修報告を共有する機会というのも新たな学びがあって良いなぁと感じました。どちらの研修でもみやぎのメンバー同士でそれぞれ懇親会的な集まりもされていて絆も深まったようでした。

また第5回は試験的にzoomでの参加を導入してみました。音声など課題はありますが、zoomでの参加がスムーズに可能になれば、遠方からもご参加の負担を減らしたり、小さいお子さんがいらっしゃる方でも参加しやすくなるなど、幅が広がるように感じています。より多くの皆さんが参加しやすい方法となれるよう今後もも考えていきたいと思います。

 

これからもオープン学習会を継続して企画していきますので、皆さまのご参加をお待ちしています。

 

第5回学習会の写真です。↓